CRAFTSMAN
職人紹介
代表取締役
小谷 修二
金属塗装2級技能士
カーコーティングとの出会い
約40年前(1977年)、自動車整備士から自動車塗装業になるため転職。
塗装の下地処作業を経験し塗装のノウハウを勉強しました。その後、コーティング業界に入り35年間、数々の磨き施工法やコーティング剤を研究してきました。
現在のコーティング業界の現状
コーティング施工は目に見えない商品のため、いい加減な施工で多額な金額を請求する業者が存在します。
高額な設備投資をし、大人数で施工を競えばコーティング価格も大幅に上がります。また、フランチャイズの支払い金額も加算され、利益だけの追及の商品に化しています。高価な設備投資・フランチャイズ・協会やグループ費用がすべてお客様のコーティング施工に上乗せされ、コーティングが高価でありえない価格になっているのが現状です。
ガラスコーティング剤はあてにならなので、磨きが良ければいいというのはありえません。
一台一台すべて塗装状況が違うため、磨きの技に標準化などできないのです。
ネット上でもいろいろな情報があふれています。 自分たちが一番利益の上がる一番売りたいモノが良いとか、まことしやかに高品質・ハイクオリティーであると表示しています。 施工価格も明確に表示していないネット情報を鵜呑みにせず、それぞれの車に合ったコーティング施工価値を判断することが大切です。
ガラスコーティング こだわりのご提案
煌きレジェンドガラスコーティングは、年間400台以上・累計14000台以上の施工実績と35年の経験の中で思考錯誤してきた、経験と実績のガラスコーティングです。
コーティング剤自体も溶剤や機能を研究して作り上げてきました。
コーティング剤メーカーが開発した、メーカーのためのガラスコーティング剤やフランチャイズではありません。新しい機能にすぐに飛びつき、度々おすすめコーティング剤が変わっていくようなことは在りません。
コーティングの下地処理や磨きにこだわり、コーティング剤が長く持続するような下地処理を常に思考錯誤しています。これからも常に職人として施工技を進化させて努めてまいります。
ご提案
- お客様の愛車の塗装に合ったコーティングを提案いたします。
- お客様の愛車の駐車状況・保管環境に合ったコーティングを提案いたします。
- お客様の愛車を何年持続させたいかによってコーティングを提案いたします。